募集要項
- 事業企画
- アルゴリズムエンジニア
bestat株式会社では、今般の資金調達完了により、新サービスのグロースに向けて、ビジネスサイドの1人目、2人目のフルコミット社員採用を進めております。ご関心のある方は、ぜひご連絡ください!
募集ポジション
事業企画
仕事内容
東大発のスタートアップで、コンピューターサイエンスの力で世界の感動の絶対数を増やす、ことがミッションです。3D画像処理のソフトウェアを独自で開発し、3Dデジタルコンテンツの制作・管理・活用を一気通貫でできるシステムを提供しています。
3Dデジタルコンテンツは、現在も映画やゲームで利用されていますが、制作できるスキルを持つ人口が限られているため供給量を増やせず、制作費は高額でした。当社は3D画像処理の高い技術力でこれらの制作プロセスを次々と自動化し、デジタルコンテンツが溢れ、人々が様々に楽しむことができる世界を実現します。私たちのサービスが普及することで、3Dデジタルコンテンツは、特に広告、マーケティング、研修の目的で、もっと身近に利用される存在となります。
累計資金調達額1億円を突破し、事業拡大のスピードをこれまでの延長線ではなく飛躍的に上げるため、事業企画から実行までを担い、ボードメンバー候補となって下さるメンバーを募集します!
事業内容
3Dデジタルコンテンツ制作・管理・活用システム事業
業務内容
- 自社システムのB2B代理店販売の座組みを企画し、自ら実行すること
- 自社システムを直販し、顧客と長期的なリレーションを構築すること
- 上記を実現する組織作り(営業、マーケ、広報等ビジネスサイド全般)
※ご関心、ご希望によって業務を振り分けますので、上記全てではなくても結構です
業務詳細
- 中長期的なシステム拡販企画(直販・代理店共に)
- 代理店との長期的なリレーションの構築
- 直販ターゲット企業への新規開拓営業
- 直販顧客との長期的なリレーションの構築
当社の魅力
1.成長
意欲的で優秀な仲間と働ける(切磋琢磨して成長出来る)
組織が急拡大する中で、自分も急成長出来る
2.カルチャー
スピード感と裁量権を持って仕事を進められる
いま成長が著しいweb3.0部門で経験を積むことが出来る
3.スキル
web3.0技術を使った新しいサービスを作ることが出来る(ゼロイチでビジネスを作り、web3.0の新ビジネスを自分の手で実現出来る)
4.ベネフィット
ビジネスサイドのチームが小さい段階でジョインし、会社のキーパーソンになってIPOを目指せる(SOも多い)
就業形態
正社員
試用期間
3か月~(試用期間中の条件変更:無 就業状況により延長の可能性:有)
賃金形態
年俸制12分割
通勤手当
有
残業手当
みなし残業手当有
賞与実績
年1回業績評価インセンティブ
昇給査定
年1回
社会保険
健康、厚生年金、雇用、労災
退職金
企業型確定拠出型年金401kに加入
寮・社宅
無
所定労働時間
8h
休憩時間
1h
フレックスタイム制
有
コアタイム
11:00-17:00
モデル就業時間
10:00-19:00
年間休日
- 120日(土曜、日曜、祝日、年末年始)
- 年次有給休暇 初年度10日-最高25日
- 他休暇 特別休暇、慶弔休暇
福利厚生
- 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- コーヒーマシン・お茶・ウォーターサーバー無料
- コミュニケーションランチ・ディナー補助5,000円/月
応募資格
<必須(MUST)>
■下記を全て満たす方
- 新サービスや新事業の企画からグロースフェーズまでの戦略策定と実行ができる
- 顧客企業からのリクエストを聞きつつ事業を企画することが必要で、現場に出ず企画だけをしたい方には向いていません
- 広告、マーケティング、またはテック系のB2Bwebサービス事業の経験がある
■上記に加え、下記要件のいずれかを満たす方
- web広告、webマーケティング事業の経験があること
- テック系のB2Bwebサービス企業で、新サービスの企画から成長までをチームリーダーとして率いた経験
<歓迎(WANT)>
- B2Bの代理店営業を企画し実行することで事業を成長させた経験
人物像
- 自ら進んで行動し、問題を解決できる方
- これまでの枠にとらわれず、ゼロイチを発想することを楽しめる方
- 失敗を糧に次に挑戦出来る方
- 難題に直面しても、最後までやり切る方
- 社内評価のためでなく、顧客満足度を上げるために行動できる方
- 他人にも自分にも正直に信頼に足るコミュニケーション能力を持つ方
- 弊社の文化やミッションへの共感
お問合せ先
[email protected]まで、履歴書(写真入り)と職務経歴書をお送りください(形式不問)
3Dキャプチャのアルゴリズムを構築するのリードエンジニア募集!
募集概要
フルコミットで3Dキャプチャのアルゴリズム開発をリードするエンジニアを募集しています。
最先端の3Dキャプチャの研究成果を研究者と議論しながら、実装し製品化出来るエンジニアを募集します。
応募資格
- 優れたプログラミング能力を有すること
- コンピューターサイエンス系・理学系・工学系のカリキュラムを有する領域の修士号もしくは博士号を有すること
- コンピューターサイエンス分野全般を幅広く学習し、業務に積極的に応用する姿勢を有すること
- 下記のいずれかの条件を満たすこと
- 情報数理分野を研究成果として国内外の学会に筆頭著者として1件以上投稿し採択されたことがある※エントリー時に上記いずれかのご提出をお願いいたします
- 修士・博士のいずれかの学位論文において情報数理を活用していること※エントリー時に上記いずれかのご提出をお願いいたします
- 年間60本以上の情報数理関連論文を読み、そのうち6本以上に着いて自分で実装したことがあること※エントリー時にGithubのアカウント、または御自分で書かれたスクリプトの提出をお願いいたします
必須スキル
- 汎用プログラミング言語の知識と使用経験(Pythonは必須、さらにC++が使えることが望ましい)
- 3Dキャプチャに関する論文を読み、アルゴリズムを理解し、実装する能力
歓迎スキル
- Dockerの仮想環境の構築経験がある++が使えることが望ましい)
- クラウド上での機械学習環境の構築経験がある
- SLAMの実装経験がある
- ローカルのGPUマシンの利用経験がある
- 他のエンジニアとの高いコミュニケーション能力
雇用形態
正社員(※契約社員スタートの場合もあります)
給与
年俸制、業績連動型(経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します)
社会保険
健康、厚生年金、雇用、労災
退職金
企業型確定拠出型年金401kに加入
寮・社宅
無
所定労働時間
8h
休憩時間
1h
フレックスタイム制
有
コアタイム
11:00-17:00
モデル就業時間
10:00-19:00
年間休日
- 120日(土曜、日曜、祝日、年末年始)
- 年次有給休暇 初年度10日-最高25日
- 他休暇 特別休暇、慶弔休暇
福利厚生
- 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
- コーヒーマシン・お茶・ウォーターサーバー無料